Uncategorized

Uncategorized

2014夏ビッグウェイブウィーク途中報告。
4日間吹き続けたオンショアの切れ目に台風11号からのスーパーウエストスウェルでグッドブレイクが炸裂。

土曜の朝の鎌倉には、950ヘクトパスカルという強烈な台風から待ちに待ったオフショアに整えられた波がヒット。七里ケ浜はクリーンなブレイクを見せていたが、普段の大混雑とは正反対でラインナップにはサーファーの姿は見えず。誰もいないレフト&ライトが...
Uncategorized

QS 3☆ ムラサキ湘南オープンで、湯河原出身の松下諒大がプロ初優勝の大金星!!

笑顔で表彰ステージのセンターに立った松下諒大。タイフーンスウェルに沸いた昨年とはうって変わり、スモールでジャンクなコンディションに終始した今年のQS 3☆ムラサキ湘南オープンだったが、最後の最後に、松下諒大のクールで激ホットなサーフィンパフ...
Uncategorized

今年初のタイフーンスウェル、台風8号!
太陽にも恵まれて最高の一日となった!!

稲村の重鎮ローカルである竹中先輩は朝一番から3時間あまりのセッションを堪能。グリングリンにほれ上がるレフトを、いつも通りに決めまくった。そして最後の最後に、ビッグセットのピークに合わせて、一番左奥の、一番沖で待っていたところで、さらにアウト...
Uncategorized

夢を追いかける強い気持ちが世界の壁を越えさせた。
ソチ冬季五輪でみた日本スノーボーディングの実力。

ソチ五輪が熱かったですね。日本のウィンタースポーツをスノーボードが支えてました。もうマイナースポーツなんて誰も言えませんね。メダル獲得の先陣を切って日本選手団に弾みを付けた銀メダリスト平野歩夢選手と銅メダリスト平岡卓選手、そして女子でも堂々...
Uncategorized

大雪で、お約束のビッグウェイブがヒット!

オフショアはめちゃくちゃ冷たかったけれど、大雪に見舞われたおかげでホットなグッドウェイブがヒット!大雪が降った翌朝は、やっぱり波が出ますね。日本列島の南岸を低気圧が通過し、そこに北からの寒気が吹き込んできて大雪となるんですが、これこそ波が出...
Uncategorized

2014 謹賀新年。
日本のサーフィンに新しい波が次々と押し寄せてくる!

新年明けましておめでとうございます。鎌倉七里ガ浜には夜明け前からサーファーが続々とパドルアウト。やがて迎えた綺麗な初日の出を浴びながら新年初サーフィンがスタートしました。今朝は冷え込みがそれほどでもなかったので、背景に鎮座するはずの富士山は...
Uncategorized

Merry X’mas ! ミッドウィンター真っ盛りのノースショアがグッドサーフで熱く燃えてます。

サーフィンの鬼が棲む鬼が島が連なるハワイ諸島。その中心にあるオアフ島ノースショアが冬のビッグスウェルで沸騰中です。パイプラインリーフに堆積した砂はまだ残ってはいるものの、クリスマスを迎え冬本番シーズンを迎えたノースショアは先週末からファイア...
Uncategorized

パイプマスターでケリー・スレーターが7冠達成。
パイプラインではキングケリーに誰もかなわない。

パイプラインが炸裂!強烈にほれ上がる波の中を自由自在に加速しながらチューブライディングを決めまくる。しかもファイナルデイの波は10ftオーバー。ビッグセットが炸裂するマックスパイプラインをどう乗りこなすのか。今年のマスターズは凄いやつしか勝...
Uncategorized

異例の波不足に見舞われている第31回トリプルクラウン。最後のステージであるパイプラインマスターズも厳しい展開が予想されている。

波乗りをするには超ファン!だが、コンテストにはちと厳しいスモールコンディションが続いている。1年ぶりにノースショアに戻ってまいりました。到着した日がワールドカップのファイナルデイ。豪雨にかき消されるホノルル空港にランディング。ピックアップに...
Uncategorized

JPSA伊豆下田CHAMPION PRO 大野修聖が地元凱旋優勝!! 女子は川邉聡美が嬉しいプロ初優勝!!!

付け入る隙のない完全優勝で地元下田に凱旋を果たした大野修聖。優勝コールに笑顔がはじけた!!!大会期間の3日間を通して、プロコンテストとしては悲しくなるようなスモールコンディションに見舞われたJPSA第2戦/伊豆下田CHAMPION PRO ...